今回はスチコン実演会の開催をメーカーさんからご提案いただきました。
そして、ハンバーガーカフェをされる予定のお客様が、スチコンの導入が決定していたので、営業担当が実演会に参加を提案させていただき、参加されました。
実は先日、お客様の店舗にスチコンを搬入設置させていただき、実演会まで独学で勉強され、試作もされていたそうです。
ですがもっと色々な使用方法や、どんな料理ができるのかを知っていただきたいと、営業担当は話しておりました。
お客様の店舗では、ハンバーガーに加えてスイーツも作られるそうです。
メーカーさんに打ち合わせで伝え、実演会ではカフェで使用されそうなスイーツ系なども準備してくださっていました。
さて、当日はオーナー様と調理される方の2名でご来店くださいました。
まずは基本的な使用方法などを説明しました。
お客様も試作をされていることもあり、何度もスチコンを触られていましたが、分からないことは質問されたり、メモを取って真剣に聞いておられました。
メーカーさんが説明してくれている間に、料理が次々と準備され、これだけの料理が同時調理されます。
次々とできあがる料理に、お客様も驚きの表情でした。
これだけ色々な料理を同時調理しても、他の料理と匂いが混ざりません。
説明を聞きながら、実際に料理の試食ができるのが、実演会の良いところですね。
お客様は「この料理を真似したい。」と言ってくださり、メーカーさんがレシピを伝えていました。
実演会では、スチコンの使用方法だけではなく、調理方法を聞くことも可能です。
今まで参加されたお客様も、実演会で作った料理を参考にされている方もたくさんいらっしゃいます。
さて今回はメーカーさんが完成した料理を綺麗に盛り付けしてくださいました。
これだけの料理が、加熱だけですと約1時間程度でできあがります。
色々な料理を同時調理ができるからこそ、短時間での調理が可能です。
後ほどスタッフもいただきましたが、みんな「おいし〜」が飛び交っていました。
スタッフの中で人気の料理は、お肉でもスイーツでもなく、実は野菜なんです。
スチコンで調理した野菜はとにかく甘くて、お客様からも美味しいとお聞きします。
毎回、実演会の食材などの準備、実演会の数時間前にショールームに来て下準備してくださるメーカーさん。いつもありがとうございます。
お客様も参加していただき、ありがとうございました。
RATIONAL製のスチコンのご興味のある方!
ぜひ姫路店のショールームをぜひご覧ください♪