今回、取材させていただいたのは、姫路市東辻井でカジュアルフレンチレストラン「ロッカン」のオーナーシェフの松本様。
プロ厨房ヒットに厨房をお任せくださいました。
ロッカンは昨年11月にオープンされた肉料理をメインにフレンチベースのお料理を提供されています。
店名のロッカンは、第六感から名付けられているそうで、第六感でもお食事を楽しんでほしいという意味が込められています。
洋食屋でアルバイトをされたことをきっかけに、飲食店経営にご興味を持たれました。
ホテルやパン屋、ワインのお店などで何年も勉強され、経験を積まれてご自身のお店を持つことができたそうです。
今でも、休日はたくさんのお店に食べ歩かれて勉強されています。
フレンチと聞くと、敷居が高く感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ロッカンは型にはまらないカジュアルなフレンチのお店で、テーブルにはフォークやナイと一緒にお箸も準備されていました。
松本様は気軽に楽しくお料理とお酒を召し上がっていただきたいと話されていました。
昼は大人気のランチ、そして夜はディナーコース、アラカルトメニューなど準備されています。
ワインのお店で働かれていた際に、奥深さや様々な種類に巡りあったのもあり、ワインの種類がたくさん準備されていました。
お酒を飲みながらの贅沢なランチにもオススメです。
今回はロッカンのオススメ「ランチBコース」を注文させていただきました。
(前菜盛り合わせ)
どの料理も丁寧に作られており、豪華な前菜はたくさんの方から好評だそうです。
(本日のスープ:大浦ごぼうのスープ)
化学調味料は一切使用しておらず、素材そのもの味をより美味しく調理されています。
(メイン料理:本日のお魚のポワレ)
松本様イチオシの魚料理。バリっと焼かれた皮、身はジューシーで、旨味が濃縮されたソースを絡めて食べると絶品。
(メイン料理:牛ホホ肉の赤ワイン煮込み)
お箸でもスーッと肉を切ることができるほど柔らかく、トロトロ。
付け合わせのお野菜は素材そのもの味を生かされており、どれも甘い!
(デザート:珈琲ケーキ、キャラメルアイス)
甘く、後味はほろ苦いキャラメルアイスは、たくさんの方に大人気。
(自家製パン)
大人から子供まで食べやすいように、ソフトフランスの生地で作られています。
これらの料理はすべて自家製だそうです。
お客様に「美味しい!」といって笑顔になっていただきたいそうで、その笑顔をひっそりと見るのが松本様の楽しみだそうです。
その想いはお客様にも届いているそうで「自家製ですか?」と聞かれることもあるとのことです。
オープンしてから勉強を続けられ、日々成長される料理に、多くのお客様が来店され、ランチは満席になることが多いそうです。予約いただけるとスムーズにご案内できるとのことです。
さて、そんな忙しい中、取材を引き受けてくださいました。