チェックリスト
会社概要特定商取引法表示程度 / 保証について配送 / 送料について店舗情報お問い合わせ
約50cmの高さを乗り越えて、冷蔵ショーケース搬入!!

今回取材に行ったのは、ケーキ冷蔵ショーケースの搬入現場です。

現在、厨房機器一式をお任せいただいています。


「ケーキ冷蔵ショーケースだけ…?」と思われているのではないしょうか。


実は現場の正面入り口、裏口とも幅が狭く、ケーキ冷蔵ショーケースが搬入できない状況です。


じゃあどこから…?と、スタッフが出した答えは、


“この窓ができてしまう前に、窓枠から店内に搬入しよう!”と、なったそうです。


先にしっかりと搬入経路の確認をしているからこそですね。


しかし、窓の大きさはケーキ冷蔵ショーケースが十分に入る大きさですが、窓は床から約50cmの高さがあり、それを乗り越える必要があります。




ケーキ冷蔵ショーケースは、かなりの重量があり、4面ガラスのため、大人数の搬入かと思いきや…。

当日はスタッフ2名が現場に向かいました。

重量のある機器ですが、2名ではたして搬入できるのでしょうか。


約50センチの高さを超えるためには、ケーキ冷蔵ショーケースを持ち上げる必要があります。

今回はハンドリフトを使用して高さを乗り越えます。


まずは、約50センチの高さを超えるために、パレット、角材、コンパネを使用します。







高さを合わせるのは意外に難関で、経験がないとサッとできないんですね〜。

さて、この高さまで、ハンドリフトで持ち上げます。


ここからの流れをざっくり説明します

①ハンドリフトで持ち上げ、赤丸まで運ぶ

②機器の下に台車をいれる

③台車を利用して、青丸まで移動する

④次は店内からハンドリフトで降ろし設置




文章だけだと簡単そうに見えますが、大きな機械なのでかなり大変!

ですが、熟練の技術でスピーディーに作業を進めます!

まずは、ハンドリフトを使用して機器を持ち上げます。




(高さ50cmの高さを越えて、機器が浮いています!)


そして、台車を挿入するために、まずは角材を挿入します。



(一点集中!!)


(台車挿入のために、機器を持ち上げます!)


(台車挿入完了!)


そして、台車を利用して店内側まで移動します。




やっと店内まで辿り着きました!あともう少し!

そして店内にハンドリフトをいれ、機器を降ろします。






そして、機器が店内に到着しました。




約50cmの高さを乗り越えることができました!(さすがです!!)


重量のある機器でしたが、スタッフ2名で1時間以内に作業が完了することができました♪




次は、厨房機器一式の配達です♪


スタッフブログに戻る