チェックリスト
会社概要特定商取引法表示程度 / 保証について配送 / 送料について店舗情報お問い合わせ
水と油のフライヤー!WAOフライヤーを導入!

香川県で人気のうどん店を経営されているお客様から、フライヤーを入れ替えたいとのことでご依頼いただきました。




担当したのは、高松店営業マンのSさん。

お客様には今まで何度かご依頼いただいており、今回はフライヤーが欲しいとのことで連絡がありました。


ご依頼いただいたのは、北沢産業のWAOフライヤー(WAO-450)。

通常のフライヤーとは違い、このフライヤーには「水」と「油」と投入するフライヤーで、ウォーターフライヤーとも呼ばれています。


相対的な性質の「水」と「油」を使うフライヤー。さて、どんなフライヤーなのでしょうか。



まず、「水」と「油」は混ざり合うことがなく、油は水より軽いので浮きフライヤー内で2層に分かれます。


そして揚げ調理の際に生まれる酸化物や揚げカスなどの汚れは、油の層から水の層に落ち、汚れは槽外のトレイに排出される仕組み(ドラフトルームと呼ばれる機能で自動排出)となっています。


その上フライヤーには自動給水/排水機能が備え付けられており、水が常に新鮮な水に入れ替わるそう。


という「水」と「油」を使った仕組みで常に綺麗な油が保たれるということです。


下記の写真は、フライヤー内部のイメージです。



(イメージ図)


油の酸化を防ぐことができるので、常にカラッと美味しい揚げものができるというわけです。


さらに、油が汚れないので油の廃棄も削減することができます。

汚れや酸化物は水に落ちていくので、油が少なくなれば足すだけでいいとか。


経費削減はもちろん、油を抜いて清掃する手間も省くことができるので作業環境改善などの問題も解決できますね。


ちなみにデメリットを言えば、油カスはすべて落ちてしまうので、天かすは作ることができないそう。



さて、お客様と一緒にWAOフライヤーのデモンストレーションで試運転、動作などを確認し、フライヤーを導入させていただくことになりました。

導入に向けて、フードや壁、キッチンパネルなども一緒にご依頼くださいました。



(before:施工前)


(after:施工後)


(施工時にいた看板猫ちゃん♪かわいい…。)


フライヤーに加えて、壁とフードもピカピカ♪

ちなみに猫ちゃんは施工時にいた看板猫の“はなちゃん”だそうです。(かわいい〜)


WAOフライヤーは香川県で、なんと3台目の導入だそう!

お客様とお知り合いの方が2台購入され、その際にフライヤーのお話を聞かれて、ご依頼いただいたというわけです。




導入後、実際に油を入れコロッケを作ってくださいました。

食レポが苦手と言っていた担当Sさんは、「人気店というのも納得の美味しさで、揚げ物もサックサク!で美味しかった〜」と話していました。





導入1ヶ月後、お客様にお話しを聞くと「油が綺麗に保てているので、1ヶ月経った今でも油を変えず、足すだけで調理できています」とのことでした。


酸化物や揚げカスなどがすべて水に落ちて、綺麗な油を保てているからこそですね。


「水」と「油」がコラボレーションしたフライヤーで、美味しい料理を調理してみませんか?


ご興味がある方は、ぜひプロ厨房ヒットまでご連絡ください。


スタッフブログに戻る