いつもお世話になっているお客様が、お菓子を作る工房スペースを新たに作るとのことで、厨房機器一式に加えて換気設備と空調設備をお任せいただきました。
今回は空調設備の老朽化による入れ替え工事です。
というのも、以前からお客様とはお付き合いがありましたが、その中で厨房のご相談が多くありました。
いつもは厨房機器をお任せいただきますが、換気設備や空調設備をできることをお伝えすると、「そうなの!じゃあ一緒に依頼しようかな!」ということでご依頼いただきました。
エアコンは入れ替えになるので、同じ能力をベースに選定しました。
今回のエアコンは
・天カセ5馬力×1台
・天カセ3馬力×1台
・壁掛け1.5馬力×2台
壁掛けは家庭用を使用されていたので、業務用に変更しました。
さて、まずは以前使用されていたエアコンを撤去します。
エアコンの内機を取り外すと天井に大きな開口ができるので、後日、換気フード設備工事で使うスパイラルダクト4メートル2本を天井裏に入れました。
通常の点検口からだと、4mもの長いスパイラルダクトを入れることができないので、このタイミングで入れておくことが重要です。
自社で換気設備工事もできるからこその作業効率の良さ♪
そして今回の換気設備工事は広くて作業しやすそうですね。
さて、空調設備工事で重要なのは選定なんです。
正しい選定が行われておらず、店舗に不適合な能力のエアコンが設置されているケースを目にすることがあります。
このような場合、機械に負担がかかってしまい、電気料金の増加や故障の原因となるので、想定より少し余裕のある能力を選定することが必要です。
だからこそ、飲食店では家庭用ではなく業務用の空調をご提案しています。
(天カセ3馬力)
(天カセ5馬力)
さて、実際に完成した空調設備はこんな感じです。
(天カセ3馬力)
(天カセ5馬力)
いい感じに設置できました♪
さて、次は換気設備工事と厨房機器の搬入設置です。
空調設備工事では、知識と経験を活かして、それぞれの飲食店にあった最適な商品をご提案しています。
今回は新品でしたが、中古商品も取り扱いがあり予算に応じたご提案が可能です。
中古のエアコンは、店舗で実際に商品の状態もご確認いただけますので、中古エアコンも新品エアコンも空調設備工事はプロ厨房ヒットにぜひお任せください。
ご依頼いただきありがとうございました。