明石市にて換気フード工事でした。
新築の店舗付住宅です。
工事前に現場に打ち合わせに行った際に、もらってた図面と天井高が違うことが判明。
50〜100mm天井から下げるのでステンレスの折板で隙間を塞ぐことにしました。
予め大工さんに仕込んでもらった不燃枠。換気扇を取り付ける不燃材の枠です。
フードに不燃枠の開口部や寸切りボルトの穴をあけます。計測にはレーザーレベル器が超便利。
1つ目のフード吊り込み。すんなりいきました。いつもの工事コンビですからね。
天井の寸切りボルトを仕込むための開口部もレーザーレベル器が活躍してくれます。
さて、フードの加工も終わったので吊り込みです。
無事に完了しました。
隙間を埋めるステンレスの折板の1つがサイズ間違いで取付け出来ず。板金屋さんのミス〜。こちらは後日。
工事が無事に終わるとホッとします。